2024/05/06(月) 腰痛, 腰痛セルフケア, 運動・リハビリ, 院長ブログ
コロナ以降、テレワークが一般化して新たな健康問題として注目を集めているのが「座りっぱなし問題」です。座りっぱなしは腰や首など筋肉のコリによる痛みだけでなく、心臓病やがんのリスク、メンタルにも悪影響を及ぼすなど、多くの健康被害を引き起こすこと
2023/01/13(金) 腰痛セルフケア, 運動・リハビリ, 院長ブログ
日本人の健康意識は年々高まってきています。 そんな中、毎年のように発売される健康器具。 安いものから高価な器具まで様々ですが、流行っては、消え去りを繰り返しているのが業界の現状です。
2022/11/27(日) 腰痛, 腰痛セルフケア, 院長ブログ
腰痛にも様々なパターンがあります。 中でも比較的多いのが「反り腰」といわれるタイプです。 反り腰というのは、いわゆる「骨盤前傾」(こつばんぜんけい)という形がクセになってしまっている状態で
2022/10/22(土) 腰痛, 腰痛セルフケア, 院長ブログ
慢性腰痛のほとんどは原因が腰自体にはありません。 腰痛の原因が『靴』!? 「いやいや、もはや身体じゃないし!!」と思われた方も多いかもしれません。 靴はファッショ
2022/09/26(月) 腰痛, 腰痛セルフケア, 院長ブログ
☑︎ 慢性的に首肩が凝っている ☑︎ 猫背がある ☑︎ 肋骨が広がっている ☑︎ 反り腰がある ☑︎ 呼吸が浅いと感じる ☑︎ 動悸や息切れを感じる ☑︎ 寝付きが悪い ☑︎ イライラしやすい
腰痛というのは「結果」であり、「原因」は別の場所あることがほとんどです。 その原因の1つが、腰を安定させる機能を『お腹』です。 ☑︎ 腰を反らすのが苦手 ☑︎ 下腹のポッコリが気になる ☑︎ ウェ
遠く離れた部位が痛みの引き金に! 『トリガーポイント』とは?
ここ最近、整体院の観葉植物に愛情を注ぎまくってる田口です。 病院で原因不明といわれた痛み(画像診断で異常無しの腰痛)の原因の多くは、トリガーポイントによって引き起こされています。 【トリガーポイントっ